2017.08.05イベント

子どもと大人のためのお話会 第2弾

昨年ご好評いただいたお話会&演奏会の第2弾を今年も行います。今年はワークショップも加えて⑥つのプログラムを計画しました。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひお出かけください。 日 程*2017年9月10日(日) 場 所*松川村多目的交流センター「すずの音ホール」 【長野県北安曇郡松川村84-1(松川村役場 隣)0261-62-2481】 問合せ*絵本美術館 …

2017.07.12イベント

サマースクール2017

毎年恒例の「サマースクール」の季節となりました。安曇野アートライン加盟の各館にて、夏限定のワークショップやコンサート、お話会などが企画されており、どなたでも参加できます。小さなお子様から大人まで楽しめるイベントが盛り沢山です。夏のおでかけにいかがでしょうか。 詳細は各館へお問い合わせくださいますようお願いいたします。

2017.06.23イベント

北アルプス国際芸術祭のお知らせ

安曇野アートライン地域にある【大町市】では、ただいま《北アルプス国際芸術祭2017》を開催しています。大町市には温泉郷や市街地にダムや仁科三湖、そしてまだまだ手垢の付いていない清らかで豊かな自然と山並みがあります。これを5エリアに分け、36組の作家作品と地域の食文化を合わせてご紹介しているのがこの芸術祭です。当協議会のメンバー内でも、国営アルプスあづ …

2017.01.30イベント

第3回銀座NAGANO展のお知らせ

昨年&一昨年に続き、銀座NAGANOで安曇野アートライン展を行います。様々なイベントとともに、皆様のお出かけをお待ちしています。 名称:北アルプスの麓 安曇野の美術館・博物館 安曇野アートライン展 会期:2017年2月18日〜2月21日(4日間) 時間:18日12〜19時/19&20日10時半-19時/21日10時半-17時 会場:長野県アン …

2016.11.17イベント

第12回安曇野アートライン展

この冬も国営アルプスあづみの公園(HH地区)にて、有志館作品を展示した安曇野アートライン展を行います。安曇野市から白馬村までの広範囲に点在する施設の作品を一堂に展示、一部では冬季閉館施設の作品もご覧いただけます。皆さまお誘い合わせのうえ、暖かい格好でイルミネーションと合わせてお出かけください。 期 間:2016年11月19日(土)〜12月18日(日) …

2016.10.07イベント

お話し会のお知らせ

安曇野アートライン推進協議会の今年度のシンポジウムは、お話し会に代え実施することになりました。このお話し会は、当協議会に加盟する2施設がそれぞれ取り組んでいるムービー絵本や群読に加え、物語の世界を音楽でもお楽しみいただけるものとなっています。参加費は無料です。お誘い合わせのうえ、ぜひお子様とお出かけください。 日 程:10月22日(土) 開 演:13 …

2016.07.07イベント

サマースクール2016

今年もいよいよ夏休みが近づいてきました! 安曇野アートライン加盟館では恒例のサマースクールを計画し、様々なイベントで皆さまのお出かけをお待ちしています。 *詳細は各施設へお問い合わせください。

2016.02.03イベント

第2回銀座NAGANO展のお知らせ

昨年に引き続き、銀座NAGANOで安曇野アートライン展を行うことになりました。作品展示だけでなく各施設を紹介したスライドショー、講演会にワークショップなど、様々なイベントを用意して皆様のお出かけをお待ちしています。 名称:北アルプスの麓から再びやってきました!安曇野アートライン展 会期:2016年3月11日〜3月14日(4日間) 時間:11日13〜2 …

2015.11.07イベント

第11回安曇野アートライン展

今年度も国営アルプスあづみの公園(HH地区)にて、安曇野アートライン加盟館の作品を集めた展覧会を行います。詳細は以下の通りです。もちろん恒例のスタンプラリーも実施します。様々な作品が一堂に観られるこの機会をお見逃しなく! 期間:2015年11月21日(土)〜12月23日(祝) 会場:国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 (あづみの学校多目的ホール …

2015.10.18イベント

第13回シンポジウムを開催

今年度も安曇野アートラインシンポジウムを予定しています。コーディネーターに関次和子さん(東京都写真美術館)を迎え、菊池哲男(写真家・菊池哲男山岳FG館長)/赤沼健至さん(燕山荘オーナー・安曇野市山岳観光推進実行委員会長)/堀久士(田淵行男記念館副館長・学芸員)、以上3名のパネリストがそれぞれの視点で、今回のテーマ《北アルプスと山岳写真の魅力》について …