安曇野市
安曇野市豊科近代美術館
- 休館日
- 月曜日、祝日の翌平日、12月28日~1月4日
- 開館時間
- 9:00~17:00 (最終入館16:30)
- 観覧料
- 一般…520円 大学生・高校生…310円 中学生以下…無料
日本を代表する近代彫刻家のひとり、高田博厚の彫刻作品と、森鴎外ゆかりの画家、宮芳平の絵画作 … 続きを見る田淵行男記念館
- 休館日
- 月曜日 (祝日の場合は開館)、祝日の翌日、12月28日~1月4日
- 開館時間
- 9:00~17:00
- 観覧料
- 高校生以上…310円
当館は、安曇野や北アルプスを愛したナチュラリスト田淵行男が撮影したフィルムやガラス乾板など … 続きを見る安曇野高橋節郎
記念美術館- 休館日
- 月曜日 (月曜日が祝日の場合は、その翌平日)、2024年12月2日~2025年3月31日(改修工事のため休館)
- 開館時間
- 9:00~17:00
- 観覧料
- 一般…410円 大学生・高校生…310円 中学生以下…無料
安曇野穂高の高橋節郎の生家(登録有形文化財)に建つ美術館。漆作品のほか、墨彩画や書など幅広 … 続きを見る碌山美術館
- 休館日
- 無休 (5月~10月)
月曜日と祝祭日の翌日 (11月~4月) - 開館時間
- 9:00~17:10 (入館は閉館の30分前まで) (3月~10月)
9:00~16:10 (入館は閉館の30分前まで) (11月~2月) - 観覧料
- 大人…900円 高校生…300円 小中学生…150円
荻原守衛(号:碌山 1879-1910)の作品を保管・公開するため、長野県下の小中学生をは … 続きを見る安曇野ジャンセン美術館
- 休館日
- なし
※展示替え等で臨時休館がありますので、
お電話にてお問合せ下さい。 - 開館時間
- 毎日9:00~16:30入館受付(17:00閉館)
※12月中旬〜3月初旬は、雪や雨の天気により早く暗くなるため、16時で閉館する場合がございます。 - 観覧料
- 大人…1,100円 小人(小中学生)…660円
ジャン・ジャンセンの専門美術館として1993年に開館しました。ジャンセンはフランスのレジオ … 続きを見るTRIAD IIDA-KAN
- 休館日
- 年中無休
但し、施設のメンテナンス及び展示替え時の臨時休館有り - 開館時間
- 10:00~16:00
- 観覧料
- 無料
当館は彫刻家・飯田善國の作品を展示しています。 戦後の日本を代表する独創的な彫刻家のひとり … 続きを見る国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
- 休館日
- 月曜日 (休日の場合は開園、翌平日休園)、12月31日、1月1日 ※GW、7月20日~8月31日は無休
- 開館時間
- 9:30~17:00 (7月・8月は18:00まで、11月~2月は16:00まで)
- 観覧料
- 大人(15歳以上)…450円 シルバー(65歳以上)…210円 中学生以下…無料
見る、触れる、創る、食べる、遊ぶ。安曇野の自然、文化、歴史を五感で体験できるテーマ展示館「 … 続きを見る絵本美術館&コテージ
森のおうち- 休館日
- 木曜日
- 開館時間
- 9:30~17:00 (最終入館16:30)
※12月~2月 9:30~16:30 (最終入館16:00)
開館時間変更日あり。詳細は森のおうちHPにてご確認ください。 - 観覧料
- 大人…900円 小中学生…500円 3歳以上…250円 3歳未満…無料
児童文化の世界を通じて多くの人々と心豊かに集い、交流し、未来に私たちの夢をつないでゆきたい … 続きを見る安曇野ビンサンチ美術館
- 休館日
- 月曜日〜金曜日 (土日のみ開館)、11月中旬〜4月 (冬期休館)
- 開館時間
- 10:00~16:00
- 観覧料
- 大人…1,200円 小中学生…700円 ※ドリンク&プレゼント付き
冬期休館中です。春の GWから開館します。森の中にあるファンタスティックな美術館は、拡張現 … 続きを見る安曇野山岳美術館
- 休館日
- 木曜日 (祝日は開館)、冬季休館 (12月11日~3月9日)
- 開館時間
- 10:00~16:00
- 観覧料
- 一般・大学生…800円 中高生…300円 小学生以下…無料
北アルプスの麓で『本格的な山岳絵画』を鑑賞できる美術館として1983年に開館しました。山岳 … 続きを見る征矢野久 水彩館
- 休館日
- 火・水曜日 (祝日の場合は開館)、冬期(年末~2月末)、館内作業日 ※GW、お盆は無休
- 開館時間
- 9:30~16:30(最終入館16:00まで)
- 観覧料
- 大人…800円 小中学生・障害者手帳をお持ちの方…200円
安曇野の水彩画家「征矢野久(そやのひさ)」の個人美術館。水田に映る北アルプス、残雪の常念岳 … 続きを見る
池田町・松川村
安曇野ちひろ美術館
- 休館日
- 毎週水曜日(祝休日は開館、翌平日休館)
12月1日~2月末は冬期休館
※GW、8月は、無休で開館します。
※展示替えのための臨時休館あり - 開館時間
- 10:00~17:00
※GW、8月は、9:00~17:00
※最新情報は、当館公式サイト・SNS等をご確認ください。 - 観覧料
- 大人…1200円 学生証をお持ちの方…900円 65歳以上…900円 18歳以下・高校生以下…無料
1997年にちひろ美術館の20周年を記念して建てられた美術館。ちひろの両親の出身地・信州は … 続きを見る北アルプス展望美術館 (池田町立美術館)
- 休館日
- 月曜日 (祝日の場合翌火曜日)、12月11日~2月末日
- 開館時間
- 9:00~17:00 (入館は16:30まで)
- 観覧料
- 大人…400円 高校生・大学生…250円 中学生以下…無料
別名「信濃富士」と呼ばれる有明山を正面に、北アルプスの裾野に広がる安曇野の田園風景が一望で … 続きを見る
大町市
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区
- 休館日
- 月曜日 (休日の場合は開園、翌平日休園)、12月31日、1月1日 ※GW、7月20日~8月31日は無休
- 開館時間
- 9:30~17:00 (7月・8月は18:00まで、11月~2月は16:00まで)
- 観覧料
- 大人(15歳以上)…450円 シルバー(65歳以上)…210円 中学生以下…無料
森の恵みで創る・味わう「森の体験舎」、屋内全体が遊びの空間「大草原の家」、木にとまった鳥や … 続きを見る市立大町山岳博物館
- 休館日
- 月曜日 (祝日の場合は開館)、祝日の翌平日、年末年始
- 開館時間
- 4~11月:9:00~17:00 (最終入館16:30)、12~3月:10:00~16:00 (最終入館15:30)
- 観覧料
- 大人…450円 高校生…350円 小中学生…200円
当館は日本初の"山岳"をテーマにした博物館として、1951(昭和26)年に北アルプス山麓の … 続きを見る
白馬村
白馬三枝美術館
- 休館日
- 展示替えの為 休館あり (冬期間12月~3月は休館します。)
- 開館時間
- 9:30~17:00
- 観覧料
- 大人…700円 小人…400円
芸術院会員、文化功労者、文化勲章、日本洋画壇のトップ画家80名が描いた白馬の四季、北アルプ … 続きを見る菊池哲男山岳フォトアートギャラリー
- 休館日
- 火曜・水曜休館日 7月11日~8月20日まで無休
8月21日~9月30日水曜休館日
冬期休館(12月~4月) - 開館時間
- 9:00~17:00 (4月~10月) 10:00~16:00 (11月)
- 観覧料
- 大人…500円 中高生…200円 小学校以下…無料
北アルプス白馬連峰を約40年以上の歳月をかけて撮り続ける山岳写真家 菊池哲男氏自身が選んだ … 続きを見る